Q&A

サービスのご利用にあたって役立つ参考情報

初めての方でも不安なくサービスをご利用いただけるよう、今までの事業活動において、いただいた質問の中からいくつかピックアップして、掲載いたしました。わかりやすい回答文を添えたうえで一覧にまとめているため、ご相談前にぜひ一度お確かめください。

Q 見積もりは無料ですか?
A

もちろん無料で承っております。

Q 対応エリアはどこですか?
A

基本的には、京都を中心に関西一円で対応しておますが、ローラーストーン施工に関してはその他のエリアもご相談ください。

Q ローラーストーンではどんな形状(デザイン)ができますか?
A

ローラーストーンの基本形状は「乱張形」「正系乱張形」の2種類となります。他にも「タイル張系(300×600・600×600等)、アレンジ形、ピンコロ形、レンガ形、ロゴマーク等」の形状も可能です。お気軽にご連絡ください。

Q ローラーストーン施工後、車が載っても大丈夫ですか?
A

大丈夫です。ローラーストーンは第三者機関で「圧縮強度試験」を行い、強度基準をクリアしていますので、ご安心ください。

サボテン等の多肉植物を利用した造園工事に加え、住まいや店舗にアクセントを加えて彩るローラーストーンなど、様々なサービスを提供しております。滋賀や京都などの関西エリア一円にて展開している外構工事のサービスをご利用いただくにあたってお役立ていただける、参考情報を掲載いたしました。一つひとつの質問にわかりやすく丁寧にお答えしているため、安心してご依頼いただけます。お客様のご要望を取り入れた唯一無二のデザインを心がけ、独自性だけではなく機能性も考慮した施工プランをご提示し、適正価格による理想のお庭づくりをいたします。